1: :2013/09/19(木) 18:06:09.68 ID:
任天堂は19日、相談役で元社長の山内溥氏が同日午前に死去したと発表した。
85歳だった。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1901A_Z10C13A9000000/
85歳だった。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1901A_Z10C13A9000000/
3: :2013/09/19(木) 18:07:06.66 ID:
趣味に生きた酔狂で萌える爺さんだった(/_;)
6: :2013/09/19(木) 18:08:46.20 ID:
良い人生だったろうな…
8: :2013/09/19(木) 18:10:49.03 ID:
昨日トヨタ
今日任天堂
(-人-)
今日任天堂
(-人-)
11: :2013/09/19(木) 18:14:36.62 ID:
この社長のヤクザ経営が功罪こそあれ任天堂を伸ばした。
恨んでる人もいれば神様だという人もいる。
恨んでる人もいれば神様だという人もいる。
14: :2013/09/19(木) 18:16:30.11 ID:
花札とラブホごくろうさんです
15: :2013/09/19(木) 18:17:28.74 ID:
あなたの出してくれたファミコンで僕は育ちました
その事を私は生涯忘れる事はないでしょう
本当にありがとうございました
どうか安らかにお眠りください
その事を私は生涯忘れる事はないでしょう
本当にありがとうございました
どうか安らかにお眠りください
16: :2013/09/19(木) 18:19:00.23 ID:
任天堂の株式の1割ぐらいこの人だったと思うんだけど相続とかどうなるんだろ
20: :2013/09/19(木) 18:23:57.81 ID:
人が死んだのが萌えるニュースなのか?
21: :2013/09/19(木) 18:24:02.24 ID:
個人資産がいくらよw
23: :2013/09/19(木) 18:24:44.90 ID:
ウルトラハンド持ってた
24: :2013/09/19(木) 18:26:28.01 ID:
つ菊
だけどあんまり良い印象ないなぁ。スーファミ用?のCD-ROM破談でソニーがプレステ出す事になった訳だし、ディスクメディアに乗り遅れたのもこの人の単なる意地だったし。
だけどあんまり良い印象ないなぁ。スーファミ用?のCD-ROM破談でソニーがプレステ出す事になった訳だし、ディスクメディアに乗り遅れたのもこの人の単なる意地だったし。
25: :2013/09/19(木) 18:28:27.79 ID:
>>24
PSのコントローラー、SFCをもとにしてるんだよな・・・4でもその路線は変わらないし 26: :2013/09/19(木) 18:30:32.06 ID:
個人資産がいくらよw
30: :2013/09/19(木) 18:35:17.52 ID:
×ご冥福をお祈りします
○お悔やみ申しあげます
○お悔やみ申しあげます
33: :2013/09/19(木) 19:04:04.65 ID:
アタリの著作保護をなじっておきながら、コピープロテクトをファミコンに導入した花札ヤクザジジイがやっと新だか
34: :2013/09/19(木) 19:22:13.31 ID:
幼稚園の頃はファミコンで、
小学生の頃はスーファミで育った
小学生の頃はスーファミで育った
35: :2013/09/19(木) 19:23:01.39 ID:
イチローの通算三千本安打は間に合わなかったか。
36: :2013/09/19(木) 19:25:57.12 ID:
この人がいなかったらマリオも、ポケモンもなかったし
下手すると日本で家庭用ゲーム機が普及することもなかったかもしれない
日本社会を変えた人間だからなぁ
心から哀悼の意を捧げます
下手すると日本で家庭用ゲーム機が普及することもなかったかもしれない
日本社会を変えた人間だからなぁ
心から哀悼の意を捧げます
37: :2013/09/19(木) 19:29:48.81 ID:
花札・トランプから始めて世界有数のゲーム会社にまで発展させた立志伝中の人だよな
39: :2013/09/19(木) 19:39:00.76 ID:
プラスチックトランプから始まった山内伝説も、ここで終了か、合掌。
42: :2013/09/19(木) 20:01:57.85 ID:
松下、盛田井深、本田と並ぶ最後の大物経営者って感じだったな。
43: :2013/09/19(木) 20:05:34.34 ID:
ゲームウォッチのミッキーマウスとポパイを毎日やってました
81年だったかなあ
81年だったかなあ
44: :2013/09/19(木) 20:07:52.51 ID:
これに尽きるなw
ご冥福ry
>>33
>アタリの著作保護をなじっておきながら、コピープロテクトをファミコンに導入した これに尽きるなw
ご冥福ry
49: :2013/09/19(木) 21:04:11.27 ID:
一つの時代が終わった
51: :2013/09/19(木) 21:41:00.21 ID:
資産いくらあっても
死んだら終わり いくら大金溜め込んでも 使わなければ意味がない 経済を回すべきだ
死んだら終わり いくら大金溜め込んでも 使わなければ意味がない 経済を回すべきだ
52: :2013/09/19(木) 22:04:15.98 ID:
日本文化に貢献したよな
53: :2013/09/19(木) 22:14:03.31 ID:
ご冥福をお祈りいたします。
<(`・ω・´)
<(`・ω・´)
54: :2013/09/19(木) 22:36:53.17 ID:
>>51
京大病院建てたり百人一首の時雨殿建てたりしてるよ 56: :2013/09/19(木) 23:21:09.48 ID:
組長よ、永遠なれ.....
コメント
コメントする